フォトウェディングのみは後悔する?成功するための準備について紹介!

最近は挙式を行わずにフォトウェディングのみにする
「フォト婚」「ナシ婚」のカップルが増えています。
華やかな衣装を着て、美しい写真を残せるフォトウェディングは魅力的な選択肢ですが、
フォトウェディングのみで後悔しないか不安な方もいるでしょう。
今回は、フォトウェディングのみを選んだカップルが感じる後悔のポイントや、
成功するための準備について紹介します。
フォトウェディングを選ぶ理由
フォトウェディングのみを選択する理由はさまざまですが、
主に3つが挙げられます。
- 費用を抑えたい
結婚式よりも費用がかからず、経済的に負担が少ない。 - 準備の手間を省きたい
結婚式の準備は時間と労力がかかるため、シンプルに済ませたい。 - 記念として写真を残したい
ドレスや和装を着て、素敵な写真を残せる。
費用や準備期間のメリットだけでなく、
SNS投稿等のために綺麗な写真を撮りたいという方の中でも
フォトウェディングの人気が高まっています。

フォトウェディングのみにした人が後悔していること
一方で、フォトウェディングのみを選んだ後に後悔するカップルもいます。
主な後悔の理由は以下の通りです。
親や家族に花嫁姿を見せられなかった
結婚式では、両親や祖父母が花嫁姿を見ることを楽しみにしていることが多いです。
特に親世代にとって、娘や息子の晴れ姿を直接見ることは、大きな喜びのひとつ。
後から「やっぱり見せてあげたかった」と思うカップルも少なくありません。
フォトウェディングの写真を見せるだけでは、リアルな感動を共有できない場合も。
どうしても結婚式をしない場合は、家族と一緒に写真撮影をするのも一つの方法です。
家族や友人と一緒に写真を撮りたかった
フォトウェディングでは、新郎新婦二人の写真がメインになりがちです。
しかし、結婚式では家族や友人と一緒に撮る写真が一生の思い出になります。
特に両親や兄弟、親しい友人と記念写真を撮れなかったことを後悔するケースも。
友人とウェディングフォトを撮る機会は少ないため、特別な思い出になるでしょう。
・大好きな祖母とツーショットの写真を撮りたかった
・嫁ぐ前に両親と3ショットで撮ればよかった
・愛犬と一緒に撮影したかった
といった、せっかくの花嫁姿なのに新郎以外との
バリエーションのある写真が残せなかった後悔の声も聞かれます。
撮影プランに家族や友人も参加できるオプションを検討するのがおすすめです。
結婚を直接祝福してほしかった
結婚式では、ゲストから「おめでとう!」と祝福の言葉を直接もらえることが魅力です。
フォトウェディングだけだと、そのような機会がなく、実感がわきにくいことも。
祝福の言葉や、拍手に包まれることで「結婚したんだ」と心から実感できることもあります。
特に親族や親しい友人からの祝福を受けられないと、寂しさを感じるかもしれません。
後日、家族や友人を集めて食事会を開くことで、祝福の場を作るのも良いアイデアです。
憧れのチャペルでの結婚式をしたかった
やはり、チャペルでの結婚式に憧れていた人も多いはずです。
フォトウェディングでは、ロケーションを選べるとはいえ、式の雰囲気は再現しづらいもの。
実際にバージンロードを歩く感動や、誓いの言葉を交わす経験は、
フォトウェディングだけでは得られません。
チャペルの雰囲気だけでなく、バージンロードやベールダウンなど、
結婚式ならではのセレモニーの過程を残しておけなかったことで
後悔している場合もあります。

後悔しないためのポイント
フォトウェディングのみを選ぶ場合、後悔しないために事前準備が大切です。
以下のポイントを押さえておきましょう。
家族や親族とよく話し合う
結婚式をしない選択は、家族や親族にとっても大きな決断です。
「フォトウェディングのみで満足」と思っていても、
親が納得していないと後悔につながることもあります。
- 両親の希望を聞き、理解を得ることが大切。
- 家族向けの食事会や会食を検討するのも良い。
家族や友人と一緒に撮影できるプランにする
フォトウェディングは、二人きりで撮影するものとは限りません。
スタジオ撮影とロケーション撮影のどちらでも、
家族や友だちなどのゲストと一緒に
フォトウェディングができるスタジオもあります。
当日一緒に撮影することで、晴れ姿を見せられるだけでなく、
直接祝福される中で素敵な写真を撮ることができます。
ペット同伴可のスタジオを選べば、
大切なペットと一緒に撮影することも可能です。
marble photo weddingは、全プランにおいて無料で
家族や友だちと一緒の撮影が可能です。
もちろん、ペットとの撮影も追加料金なしで大歓迎です!
チャペルで撮影できるプランにする
フォトウェディングができるスタジオには、
チャペル風のシーンを作っているところがあります。
さらに、結婚式場やゲストハウスの中には「写真撮影だけでもOK」というところもあり、
「フォトウェディングのみのプラン」が用意されている場合もあります。
これらのスタジオや結婚式場などでは、挙式シーンを再現して写真撮影をすることができるため、
ベールダウンやエスコートでバージンロードを歩く、誓いのキス、結婚指輪の交換など、
まるで本当に挙式を行ったかのようなセレモニーシーンの写真が撮れます。
実際の挙式と違って、フォトウェディングなら何回か撮り直したり、
複数のバリエーションのシーンを撮ったりすることもできるので、
理想的な写真を残すことができるのもフォトウェディングの魅力です。
marble photo weddingでは、ブランド名の由来である
大理石のチャペルで撮影が可能です。
実際の結婚式で使われているチャペルで、
人気No.1のプランです。
会食付きのプランにする
家族や友人と撮影する場合は、会食付のプランにしたり、
自分たちで食事会を企画するのもおすすめです。
撮影中は中々話せなかったとしても、
気軽に食事をしながら家族や友人への感謝の気持ちを
改めて伝えることもできます。
また、通常の披露宴やウエディングパーティだとホスト役も
務めることになって忙しい両親も、
親族のみの少人数の食事会ならゆっくりと歓談できるので、
両家の親同士が仲よくなったという声も聞かれます。
marble photo weddingはホテルが運営するフォトウェディングスタジオで、
お食事を楽しめる会場も小規模から大規模なものまでご用意可能です。
撮影後、移動の負担がないのも嬉しいポイントです。

まとめ|後悔しないフォトウェディングをmarble photo weddingで!
フォトウェディングのみを選ぶ場合、
後悔しないためには事前の準備と工夫が重要です。
家族との話し合いや、写真撮影の工夫を取り入れることで、
思い出深いフォトウェディングを実現しましょう!
以上の記事で紹介した内容を
押さえながら、
前撮り・フォトウェディングを
したい!という方は
是非marble(マーブル)に
お任せください。
見学・相談は全て
無料になっておりますので、
お気軽にお問い合わせください。